理論的に20世紀少年ともだちの正体に迫る!【ネタバレ注意】
「20世紀少年(20th Century Boys)」は、1999年から2006年まで『ビッグコミックスピリッツ』(小学館)にて連載された人気漫画。また、完結編である「21世紀少年(21st Century Boys)」は、2007年1月から7月まで連載。単行本は「20世紀少年」が全22巻、「21世紀少年」は上・下巻の2巻が発売。
映画化までされたこの大ヒット作品は、謎が多く読破したファンからも「意味が良く分からない、最後のオチが悪かった」などという評価もあるようだ。
そこで、理論的に20世紀少年ともだちの正体に迫ってみる!!
20世紀少年全22巻+21世紀少年 上・下(全2巻)
ネタバレ注意です。まだ本編をお読み出ない方はオススメしません。
★ 続きを読む前に、ご協力お願いします! ⇒ 投票
主な登場人物
【ケンヂの同級生】
・ケンヂ=遠藤健児=悪魔くん=矢吹丈=悪魔のテロリスト=悪の大王
・オッチョ=落合長治=ショーグン=3番=グレート・アントニオ猪木=ハルク・ホーガン
・ユキジ=瀬戸口雪路
・カンナ=遠藤カンナ=ともだちの子=運命の子=神の子=最後の希望=氷の女王氷の女王
・ヨシツネ=皆本
・マルオ=丸尾=丸子橋
・モンちゃん=子門真明
・ケロヨン
・コンチ=今野裕一
・ドンキー=木戸三郎
・ヤン坊・マー坊
・フクベエ=服部
・ヤマネ=山根
・サダキヨ=佐田清志
・ともだち=???
・(カツマタ)、ケンヂらとは違うクラスの同級生、フナの解剖の前日に死亡
【協力者】
・角田
・仁谷神父
・ルチアーノ神父
・遠藤チヨ=ケンジの母
・市原節子=ユキジの親友で小太りの弁護士
・チャイポン=タイマフィアの首領
・王暁鋒=中国マフィアの首領
・着流しの男
・珍=中華料理店「珍宝楼」の主人
・マライア=ニューハーフ
・ブリトニー=ニューハーフ
・ウジコウジオ=漫才コンビ
・カツオ
・サナエ
・春波夫
・チョーさん=五十嵐長介
・蝶野将平=チョーチョ
・小泉響子
・神様=神永球太郎
【ともだちの仲間】
・万丈目胤舟
・田村マサオ=13番
・ヤマさん=山崎
・キリコ=遠藤貴理子=聖母=ケンヂの姉=カンナの母
・高須光代=ドリームナビゲーター
・敷島教授
・敷島教授の娘=レナ(源氏名)
・関東軍総統(殺し屋)=レナの元彼氏
注意点
・ともだちが複数人いる可能性が高い為、一度死ぬ前のともだちを「ともだちA」、復活後のともだちを「ともだちB」と呼ぶこととする。
・ヴァーチャルリアリティーゲームは長いのでVRGと呼ぶ。
・VRGでフクベエ、ヤマネ、とつるんでいた人物がサダキヨ以外にもう一人いる(見た目はサダキヨそっくり)が、この人物をともだちCと呼ぶ。ともだちBと同一人物だと断定できないため。(上巻42P)
疑問点
・フクベエ、ともだちA、ともだちB、ともだちCは超能力を使えるのか?
・万丈目は超能力を使えるのか?
・VRGで小泉が見た”ともだち”の顔がサダキヨだった理由は?
・VRGでケンヂが見た”ともだちC”の顔がのっぺらぼうだった理由は?(下巻20P)
・1969年フクベエが万博に行っていないことを隠すためにサダキヨのお面をかぶっていたが、暑さに耐えきれずお面を取ったらのっぺらぼうだった理由は?(16巻42P)
・ともだちCが言っていた「本物のマネのマネ」とは何を意味するのか?(上巻128P)
・宇宙特捜隊バッチの万引き(冤罪)で怒られたのはカツマタ君か?(上巻181P)
・VRGに万丈目の死後の念(?)が存在し、カンナへの念を送れたのはなぜか?(上巻132P)
・カンナの父親は誰か?
・伝説の巨大ライ魚はいたのか?(1巻89P)
・1980年、フクベエが万丈目に「例の計画」の話を持ちかけてきたときに持ってきていた3種類のお面の意味は?(18巻174P)
・囚人番号の意味は?
・ともだちとピエール一文字が共に修行していた「ある宗教団体」とは?(2巻55P)
・チョーさんの捜査によると、ケンヂとともだちAは同じクラスだったと言っている。(2巻60P)
・ケンヂたちのクラス全員のスプーン曲げ事件が起こっているということは、ともだちがケンヂと同級生である(2巻71P)
・キリコの机から出てきた手紙に書いてあった「やはりあなたの計画とわたしの計画は同じでしたね。なんて素晴らしいんだ、私と同じ計画を持つ人と出会えるなんて。」とはどういう計画か?
・戦争中のダッソウヘイが中にいる「ポッカリあいた穴」からボールが戻ってきたことをともだちは知っていたのか?(4巻198P)
・ともだちはよげんの書を見る前になぜ「9人」と人数指定したのか?(4巻210P)
・「フクベエは3人の子どもを実家にあずけてかけつけてくれた」
・クラス会でケンヂはフクベエを思い出せたのはなぜか?(3巻94P)
・クラス会後、フクベエの(ウソの)家に行ったときにフクベエの部屋にT-レックスの20センチュリーボーイがあったのは意味があるのか?(3巻120P)
・お母さんが植えたあじさいを引っこ抜いて大きな穴を掘ってうめた「手焼きせんべいの缶」にはよげんの書しか入ってなかったのか?(3巻181P)
確実なこと
・噂ではサダキヨは中学ん時に死んだことになっている(3巻125P)
・サダキヨは5年生のころに転向した(3巻123P)
・クラス会のときに集まったメンバーで知っている人は、学級委員長グッチィ・医者のノブオ・内臓がよわいコイズミ・ヨシツネ・マルオ・フクベエ(3巻94P)
・クラス会でフクベエが思い出したと言って口にしたメンバー(ケンヂが作った話を知っているメンバー)は、「俺(フクベエ)・おまえ(ケンヂ)・ヨシツネ・マルオ・ケロヨン・モンちゃん・ドンキー・オッチョ・もう一人」と言っている(3巻96P)
・ともだちは「遊ぼうよケンヂ君」と呼んでいた(3巻78P)
・よげんの書「20せいきのいわりに、悪のそしきがせかいせいふくにうごきだしました。かれらはさいしょに、おそろしいさいきんへいきでサンフランシスコとロンドンをおそいました。次にかれらがさいきんをばらまいたのは、1970年、バンパクで有名な大阪です。日本中がきょうふにふるえあがりました。そして悪のそしきの次の狙いは・・・・・・羽田空港でした!!東京は、にげ場のないきょうふをあじわうこととなりました。しかし、ほんとうのきょうふはこれからなのです!!世界めつぼうののろしがあがり・・・・・2000年12月31日!!ズーンズーンとおそろしい地なりとともに、ついにそのきょだいなかげは、東京にすがたをあらわしました。原子りょくきょだいロボット!!さいきんをばらまきながらはかいのかぎりをつくす!!はたして21せいきはくるのでしょうか!!東京の・・・いや、世界のうんめいやいかに!!そこに・・・・・9人の戦士がたちあがったのです!!地球の平和のため、かれらはどうたたかうのでしょうか!!(ここで破けている)」(5巻61P)
・秘密基地の原っぱの木の根元に「予言の缶」を埋めたが、その時の人数は11人である。そのときの確実なメンバーは、ケンヂ・マルオ・コンチ・モンちゃん、ヨシツネ・ドンキー・ケロヨン・オッチョ・ユキジの9人(1巻190P)
■カツマタ君に関しての情報
・6年生のとき、突然死んじゃった
・理科の実験大好き
・フナの解剖の前日に死んだ(1巻107P)
■ともだちAに関しての情報
・「私はコリンズ・・・月面をあんなに間近に見ながら、その地を踏みしめることなく帰還した」とアポロ11号のコリンズ中佐のエピソードを語り、泣くほどの気持ちになっている。(1巻123P)
・ともだちはサラサラヘアー
・フクベエ、ヤマネ、とつるんでいたともだちCは予言ができた。(上巻44P)
・フクベエ、ヤマネ、とつるんでいた人物がサダキヨ以外にもう一人いる(見た目はサダキヨそっくり)。(上巻42P)
・宇宙特捜隊バッチの所有者は、ケンヂとマルオと誰かもう一人いる。
・ともだちAはフクベエである。(18巻200P)
ともだちに迫る
・VRGに万丈目の死後の念(?)が存在したように、VRGは単なるゲームではなく、もう一つの世界と考えた方が無難かもしれない・・・(上巻132P)
・”捜査の神・チョーさん”のメモがそう物語っているように、フクベエの他にもう一人ともだちがいる。ということは、ともだちBとともだちCは同一人物の可能性が高い。
・ケンヂが書いた”よげんの書”をマネして、フクベエが書いた”しんよげんの書”をマネしたともだちC。
・ともだちBは、自分の死ぬ際の姿(厳密にはケンヂの姿)を予知しているということは超能力が使えるということになる。(16巻121P付近および上巻26P)
・ともだちBが、子どもの頃の首つりの際に「仕掛けがハズれた」と超能力でないことを明らかにしており、その事実を「過去の記憶」と言っているということは小さい頃には超能力は無かったということか。(上巻25P)
・「おまえは今日で死にました」とフクベエに言われたカツマタ君(上巻181P)
・フクベエは自分がサダキヨでもなくカツマタ君でもないことには気づいている(16巻46P付近)
・ともだちAの正体は本当にフクベエか?
・復活後のともだちの顔もフクベエと同じだったことをケンヂとマルオが確認している。死ぬ間際に、「(俺が誰だかは)ケンヂが知ってるよ」と言い残している。(上巻22P)
現在必死に調査中です!
カテゴリ:挑戦中
-
ともだちの正体は勝俣くん 2010年08月28日 23時05分24秒調査がんばれ?
-
no name 2011年02月09日 01時22分12秒結果出てから書いて。見に来て損したわ。
-
13番 2011年03月07日 20時51分39秒本ページの上の方にある「主な登場人物」中にある「ケンヂの同級生」の中に、カンナが入っているので、このコメント欄に撃ち込んでやった。 13番より。
-
もりもり 2011年08月21日 10時46分24秒協力者の欄にある"ウジコウジオ"は漫才師ではありません。この名は漫画家の名前です。あと、「13番」さんの指摘にも答えていない状況から、このページは校正もされずにほったらかし状態と思われます。コメント欄への記入はしても意味がないようですね。
-
逆立ちしたコンチ 2012年05月05日 13時58分30秒・フクベエは自分がサダキヨでもなくカツマタ君でもないことには気づいている(16巻46P付近)
どういうこと?フクベエは記憶喪失なんて記述どこにもないぞ
コメント一覧
自由にコメントしてください
関連記事:マンガ ともだち 正体
- AKB48江口愛実の正体を検証してみた
デビューしてすぐに、人気メンバーを抑えてセンターポジションをゲットした超スーパールー... - AKB48の新メンバー江口愛実(CG疑惑)が江崎グリコ・アイスの...
人気アイドルグループ・AKB48に、スーパールーキーが加入していたことが13日、分か... - 【震災ネタ】めざましテレビで物々交換企画
イタリアで「クリップ一つ」から十数回の物々交換を繰り返し、60万円相当の貴金属まで... - 日本ユニセフの運営費が怪しい。賢い義援金寄付を。
ユニセフと日本ユニセフは全く違う団体であることを知っていましたか? ユニセフと日本ユ... - 楽天銀行のカード解約手続きの仕方
楽天銀行のカード解約手続きの仕方がわからなかったので、調べてみました。 なかなか「... - モンスターペアレント事例集
【その1】なんで背の小さいウチの子の隣に、背の大きい子どもを立たせたクラス写真を撮ったん... - ONE PIECE想像してみた!空白の100年編
人気マンガONE PIECE(ワンピース)の謎、空白の100年を、徹底的に想像してみた。 ... - ワンピースの無料スクリーンセーバーダウンロード
人気マンガONE PIECE(ワンピース)の無料スクリーンセーバーをダウンロードできるサイトを紹... - サラリーマンが一番良い?一番悪い?
一体どっちでしょう。 - マンガに出てきそうな高校野球球児、東海大相模 牧嶋
ギャグ高校野球漫画に出てきそうなプレーをする東海大相模 牧嶋選手?の動画です。本気でプ...